猫とD40と、のんびり、まったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の日記ではじめて「玉ボケ」を知ったというかたもいらしたので
「玉ボケ」について知っていることを書いておきます。
あの日記では「写したくないものを隠す」ため、
わざとピントを外して玉ボケを作ってましたが、
本来(?)は被写体の背景にできるボケの一種なのです。
ピントを外さなくても、玉ボケを作ることができます。
木漏れ日や水上のきらめきなど、光がぼけてできるようですが、
地面の木の葉とか砂利道でもできたことがあります。
丸い玉ボケ以外にも、絞りの形の多角形ボケもあります。
開放すると玉ボケ、絞ると多角形ボケになりやすいようです。
大きさも小さいものから大きなものまでいろいろあるんですよ。
というわけで、普通の玉ボケはこんな感じです。
木洩れ日のボケ その1
開放から少し絞ったときのボケ。少しいびつな玉ボケになってます。
木洩れ日のボケ その2
黄緑っぽいのが木洩れ日、青が葉の隙間から見えていた空。
ちょっと小さいけど、これも玉ボケです。たぶん(^_^;)
木洩れ日のボケ その3
かなり大きくていびつですが、これもきっと玉ボケ。
木洩れ日のボケ その4
これは多角形ボケ。7枚絞りなので、7角形になってますね。
マクロで絞って撮ったので、絞りの形が出ました。
室内猫撮影だとあまり写らないかもしれませんが、
外撮影なさってる方なら、きっと撮影なさったことがあるかと(^_^)
Zorgに「玉ボケ倶楽部」という、玉ボケ写真を集めた公開コミュがあるので、
玉ボケが気になるかたは、ぜひご覧になってみてください。
外部リンクばかりでも寂しいので、「被写体ぼかす」系玉ボケを追加♪
なんてことない、近所の商店街をパシャリ。
ピントを合わせると雑然としてうら寂しいのですが、
色とりどりで可愛い一枚になってませんか?
これは何だかわかりますよね(*^_^*)
ピントを合わせた写真も撮りましたが、ぼかしてもきれいでした!
[ nkbg's note ]
2008.12.06 横浜市 夜間晴天 NikonD40+MicroNikkor60mm
上) MF 絞り優先AE F2.8 1/30秒 60mm ISO280 中央部重点測光 EV-0.7 WBオート
下) MF 絞り優先AE F3.3 1/15秒 60mm ISO400 中央部重点測光 EV-0.7 WBオート
PR
Send comments to this article
☆まにゃんさんへ☆
マニュアルフォーカス可能でしたら、できそうな気がします。
最近のコンデジでしたら、絞り優先モードがついていたりするし…
背景が大きくボケやすい構図やマクロ(花撮影)モードで、
木漏れ日やきらきら光るものが背景に入るようにして
試し撮りしてみると、よいのではないでしょうか(*^_^*)
絞り優先モードがついてたら、開放(F値小さい)にすると出やすいですよ。
最近のコンデジでしたら、絞り優先モードがついていたりするし…
背景が大きくボケやすい構図やマクロ(花撮影)モードで、
木漏れ日やきらきら光るものが背景に入るようにして
試し撮りしてみると、よいのではないでしょうか(*^_^*)
絞り優先モードがついてたら、開放(F値小さい)にすると出やすいですよ。
無題
玉ぼけ、私もずっと憧れてたんです。
幻想的で素敵ですもんね~。
ふむふむピントを外して撮ればいいんですね!
凄くお勉強になりました♪
クリスマス写真に向けて練習せねば^^
先日のコメのお返事読んだのですが、タムロンのマクロでD40のAFがきくやつが出たんですか?!
もしそうだったら、欲しい~!
宝くじ当たらないかしら^^;
幻想的で素敵ですもんね~。
ふむふむピントを外して撮ればいいんですね!
凄くお勉強になりました♪
クリスマス写真に向けて練習せねば^^
先日のコメのお返事読んだのですが、タムロンのマクロでD40のAFがきくやつが出たんですか?!
もしそうだったら、欲しい~!
宝くじ当たらないかしら^^;
☆belllala mamaさんへ☆
被写体がボケてもよければ、ピント外して
イルミネーションを撮れば簡単に出来ますよ(*^_^*)
室内で猫の背景に玉ボケを作りたかったら…
後ろの方なるべく遠くにイルミネーションを置いて、
開放気味で撮ると、背景のボケが玉ボケになるかも!?
タムロンレンズは「モデル272EN II」がAF内蔵です。
新レンズでもモーター内蔵じゃないのもあるのでご注意を!
マクロ撮影だとMFにすることが多いようですが、
通常撮影に使うときはやっぱAFがほしくなります…
ちなみに、私はmixiのD40コミュニティで、
レンズ情報や使いこなし術を仕入れています。
ミクアカお持ちでしたら、コミュお教えしましょうか~?
イルミネーションを撮れば簡単に出来ますよ(*^_^*)
室内で猫の背景に玉ボケを作りたかったら…
後ろの方なるべく遠くにイルミネーションを置いて、
開放気味で撮ると、背景のボケが玉ボケになるかも!?
タムロンレンズは「モデル272EN II」がAF内蔵です。
新レンズでもモーター内蔵じゃないのもあるのでご注意を!
マクロ撮影だとMFにすることが多いようですが、
通常撮影に使うときはやっぱAFがほしくなります…
ちなみに、私はmixiのD40コミュニティで、
レンズ情報や使いこなし術を仕入れています。
ミクアカお持ちでしたら、コミュお教えしましょうか~?
☆みほさんへ☆
玉ボケ倶楽部、あるんですよー(*^_^*)
Zorgを徘徊してると楽しいし、刺激になります。
評価ボタンで写真をクリッピングできるのも便利で楽しいよ~♪
はい、観覧車で正解です! デパートの屋上の小さな観覧車なの(笑)
Zorgを徘徊してると楽しいし、刺激になります。
評価ボタンで写真をクリッピングできるのも便利で楽しいよ~♪
はい、観覧車で正解です! デパートの屋上の小さな観覧車なの(笑)
Introduction
author :
nkbg
このブログはも写真の勉強のために作っているので、基本的に無補正・無トリミングで掲載しています。各記事にexifデータを追記していますので興味のあるかたはご覧ください。
お気に入りの写真はRAW現像して
http://www.zorg.com/photo/nkbg/
に少しずつアップしていきます。
お気に入りの写真はRAW現像して
http://www.zorg.com/photo/nkbg/
に少しずつアップしていきます。
Message from nkbg
ご訪問ありがとうございます!
ご覧になった感想をぜひお気軽に
コメントなさってくださいね。
[人気ブログランキングに参加中]
コメントはちょっと…というかたは
もしも気に入った写真があった日は
こちらをクリックしてくださいませんか?
応援ありがとうございます(* ^ー゚)ノ
ご覧になった感想をぜひお気軽に
コメントなさってくださいね。
[人気ブログランキングに参加中]
コメントはちょっと…というかたは
もしも気に入った写真があった日は
こちらをクリックしてくださいませんか?
応援ありがとうございます(* ^ー゚)ノ
link policy
当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは写真がテーマの
場合に限らせていただきます。
それ以外は猫ブログと
相互リンクさせてください。
相互リンクは写真がテーマの
場合に限らせていただきます。
それ以外は猫ブログと
相互リンクさせてください。
Category
Recent Articles
(06/13)
(05/30)
(12/15)
(12/12)
(12/11)
(12/08)
(12/06)
Archive
Search through this blog
Recent Comments
[06/14 まふまふ]
[06/14 unknown]
[06/14 esper]
[05/31 まふまふ]
[05/31 ねぎた]
[05/31 esper]
[03/16 mituki]
Bookmarks
Log Analysis
Counter